名古屋2−(2)

 翌日はホテルで朝食を取りそのまま電車に乗って大須の商店街視察です。
まずは商店街事務所に寄って理事長寄りお話を聞きました。
その後、青年部の方々の案内で商店街を歩きました。

アーケードが沢山あります。
アーケードの通りは7本有るようです。
イベントの説明で見て観たいのが大道町人祭など観てみたいですね。
何でも後継者育成のため実行委員長を毎年かえてその後イベントの実行委員長の半数以上が商店街の役員として残ってるようです。

商店街のメインの地権者はお寺だそうです。
また、地権者の協力がなければアーケードの商店街は纏まらないと思います。

ちょいと
脇道には前回も取り上げた演芸場があります。
昔ながらの演芸場は少なくなりましたね。
都内も浅草ぐらいしな思い浮かびません。

ビルのアートも見事です。
私の家の近くでこれをやったら・・・・・むー

最後にモニュメント完成記念で行なった球転がしです。
この球が商店街を転がったと思う良く事故が起らなかったなと思いますね。
何でも実行員会では事故は覚悟で弁償もやむなしで始めたそうです。

勝った商店街に金の玉が飾ってあり負けた方は銀の玉だそうです。
この後、は前回食事した、鰻屋の三福に移動してひつまぶしを頂きました。
夕方の新幹線で東京に戻ってきました。

十条銀座(北区)

趣味の街歩きです。
殆どライフワークと言っても過言でないほど散策好きな私です。
今日は、北区にある十条駅周辺と言ってもメインは十条銀座を散策してきました。
もともと北区にあまり土地感もイメージも持ち合わせて降りませんでした。
どちらかというと北区という名前で北・・・寒い?と言った事が連想できるぐらいでした。
中野から向かいましたので新宿から埼京線に乗り換えて4つ目ほどでした。
時間も30分程度で中野から行けました。

駅は高架式とかではなくて路面ですので改札をくぐれば直ぐに電車に飛び乗れます。
駅前には少し小さめロータリーがありその奥にアーケードの商店街が広がっています。

商店街に付いた時間が5時を過ぎて居ましたので買い物も終わり少し閑散としているかな?と思いましたら凄い人出です。

この時間帯でこれだけ賑わってる商店街を見たのは久しぶりです。
まず、中野区にはアーケードになってる買い周り品、中心の商店街がないのでイメージ沸きづらいこともあるかも知れませんがこれだけの人出は本当に凄いと思います。大体、アーケードの商店街自体がサンモールとやっほーロードぐらいです。近くの高円寺や阿佐ヶ谷にはアーケードの商店街がありますがどちらかと言うと生鮮3品や買い回り品よりは洋服屋だったり飲食店等が多い気がします。

十条のような生鮮3品やお惣菜の店はあまりありません。
惣菜屋でなんと!!!コロッケが1個30円で売っていました。
また路線は違いますが東十条駅が歩いて5分ほどで行けるのでショートカットに移動出来るので人出が出るようです。
十条銀座から隣の商店街まで繋がってる形になっていますので色々行けて便利です。板橋の大山駅も歩いて10分程度なので板橋区民も結構買い物に来ているようです。
また、板橋の商店街と合同のイベントも色々と仕掛けているようです。

私はブラブラ歩いていて気になったのがおでんの具材の店で見たこともない具材が売っており食べて見たかったのですがこの後、色々と懇親会とかあるので今日はやめました。いつもなら郷に入れば郷に従えで色々と地産を頂くのですがね。

その後、商店街事務所に寄ったのですが事務局員が4名も居ました。
最近、行った単会の商店街では群を抜いて事務局員が多いです。(武蔵小山は別格)
色々イベントも仕掛けていて面白そうなのでまた行きたい商店街です。
今度はゆっくりと大山のハッピーロードと遊座大山を見て歩いてそのまま北区にきてみたいです。

京成立石駅前

先日、あまり使わない路線で京成線に乗りました。
降りた駅も生まれて初めて降りた駅です。
車では何度か来たことがありましたが車で着たので殆ど目的の場所に行くだけで駅前は素通りでした。
しかし、今回は初めから電車でしたので一度は呑んで見たい立ち飲み屋が乱立している立石ですので時間を考慮して出掛けました。
駅前に着いたのが2時過ぎです。

なんか駅前の雰囲気が独特です。
ちょっと変わった感じで昭和の香りがします。

駅前の風景を写真に収めてから仕事を片付けに行きました。
仕事は届け物と確認作業だけでしたので往復の歩く時間も入れても3時過ぎに駅前に戻ってこれました。
駅前に戻って散策していると既に立ち飲み屋の前に行列が出来ています。
時間は3時過ぎなのに10人以上が並んでいます。

見ると他の立ち飲み屋でも並んでいます。
路地が入り組んでいて何がなんだか良く解りません。
中野で言うと昭和新道と野方の商店街を併せてより濃く深くさせて雰囲気でいい雰囲気をかもし出しています。
サラリーマンが赤ちょうちんで仕事帰りに・・・風呂屋に帰りにちょいと一杯みたいな感じです。
私も前から入りたかった立ち飲み屋に並びました。
店は「宇ち田」と言う店で駅から真っ直ぐというか駅の真ん中から真っ直ぐ歩いて1分も掛かりません。ややこしく書いて済みませんが両端に駅の改札がありますので書き方がややこしくなりました。

4時過ぎに並んだのですが20人ほど並んでおりました。
それでも回転が良いのか15分ほどで中に入れました。
ネットで調べたのですがこの店は食べ物と飲み物の殆どが180円です。
まずは注文の仕方が良く解らず戸惑っていると隣の席に常連さんらしき人がアドバイスを頂きました。
まずは焼酎の梅割と生レバーを注文しました。

多分、焼酎はキンミヤというのでそれに梅のエキスが入ります。
まずはこぼれそうに並々と入っているので口を近づけて頂きます。
直ぐに生レバーが来ましたのでついでに煮込みを注文しました。
レバーはプルプルでたまりません美味いです。

煮込みも盛るだけなので直ぐに出てきました。
これも美味いです。
続いてカシラと焼いたレバーを頂きました。
お替りの梅割りも頂きました。

焼き物も美味しいです。
ただ気になるのが外で待ってる人とたまに視線がぶつかります。
長居はしづらいです。
結局、焼酎2杯と焼き物4皿と煮込みを頂き1260円払って退散しました。40分ほどの滞在でした。
焼き物は皆、美味しかったです。
今度は知り合いと二人ぐらいで行って見たいです。

北千住(2)

先日、鐘ヶ淵というところに用事があり行ってきました。
ついでに乗換えで北千住で降りることもあり帰りに北千住の知り合いを捕まえて少し飲みました。
まずは鐘ヶ淵の駅ですが今回うまれて初めて降りました。
駅前には商店街が広がっています。
下町なので懐かしい感じの商店街です。
今回は、用事があるのが西町買物通り商店会の先なので商店街を歩きました。細い路地があちらこちらにあり町工場なども目に付く場所にありイメージどおりの下町ぽい感じで商店街は日用品と生鮮三品が中心の商店街でした。帰りは大回りして色々他の商店街も歩きましたので少しだけ写真を撮りました。

結構、目に付いたのは東京オリンピック誘致の幟と新タワー誘致決定のお祝いポスターですね。
2011年は新タワーが墨田区に出来るのでしたね。
途中で工場の脇でカバンやYシャツの半端物を格安で投売りしていて安かったので買おうかと思いましたがシャツはサイズが無かったので諦めました。
2時間ほどで用事が終わり北千住に移動しました。


北千住は何度か着たことがあり今回も少し時間がありましたので商店街をブラブラしました。
北千住は駅の出口によりかなり趣きがかわります。
マルイ側がロータリーがあり色々な量販店などが多い感じがします。
反対側は私鉄の駅前ぽくなっております。
まずは、そちら側から降りてみました。


前に来たと同じように人出は多いですが前よりナショナルチェーンの店が増えたような気がしますし惣菜を売ってる店がかなり減りました。
前は異常に安い焼き鳥が売っていたのでびっくりしたのですが無くなっていて残念です。時間的に学生が通りに多かったです。
そのまま半地下道を通ってマルイ側に移動しました。

駅前が随分違います。
そのまま脇の路地などや商店街を見て歩きました。
駅前のロータリーから少し脇に入ると小料理屋や居酒屋などの飲み屋街いたるところにあり入ってみたくなる店が多いです。

脇の路地も面白そうな店が多いです。
多分、1ヶ月毎日行っても通い切れないでしょうね。

路地を抜けて商店街に出ましたら変わらずに人出が多いです。
基本的にこちら側はあまり変わりは無かったような気がします。
北千住ではよく大手の店のテストケースやモデルケースなどの店が見れるのも面白い特徴です。
マルイが出来て路線が増えてこれからも面白そうな発展がしそうな街です。


長くなりましたので飲み屋の料理は明日にします。

散歩

日曜日に起きると晴天で気持ち良かったので朝ごはんを食べた後に散歩でも行こうと思いました。
折角なのでウォーキングがてらジャージに着替えてディパックに着替えとスポーツドリンクを持って出掛けました。
まずは、早稲田通り歩き環八沿いに道を歩き始めました。
ここで案内板が目に付いたので撮ってみました。

井荻駅では線路を越えるのに地下道を通り超えて新青梅街道と交差する交差点を通過しました。ココまで取り合えず家から5キロほどです。

次は環八と笹目通りに分かれるところで私は笹目通り方面に向かいました。
(6キロ)

次のポイントは目白通りと笹目です。
ココでもどちらにしようか迷ったのですがココでも笹目通りの方を選びました。(8キロ)

そのまま真っ直ぐ歩くとついに埼玉(和光市)の看板が見えてきました。
流石に歩き詰めで疲れましたのでココでスポーツドリンク飲みながら小休憩しました。(10キロ)

ここで笹目通りを外れて和光市内をわき道をブラブラしながら畑などを見て回りました。
梅の花やボケの木が丁度咲いてとても綺麗でした。

和光市駅前を通ってそのまま荒川の土手までて戸田市まで歩きました。
(18キロ)ココまで3時間ほど経過しました。
戸田に入った頃お腹が減りましたのでラーメン花月に入って腹ごしらえしました。

食べ終わってそのままさいたま市まで歩きました。
(27キロ)ココでUターンしました。時間は2時近かったです。
そのまま歩き笹目通りに戻ってきました。
気がつくと辺りが暗くなり始めて5時過ぎでした。
(45キロ)
ココで目の前に天然温泉の看板が見えてきましたので入りました。
場所は行きに写真を撮った埼玉の看板付近です。
1時間ほど温泉に入りココで居酒屋で食事をしましたが流石に写真を撮る気力も無くというか忘れておりました。
2時間ほど過ごして8時近くに温泉を出て少し歩きました。
のぼせ気味だったので夜風が気持ち良かったのですが足が重いです。
結局その後、中村橋までの5キロほどを歩きその後はバスで家まで帰りました。1日合計で50キロほど歩きました。
多分、歩くのでは私の中で記録です。
多分、二度とこの距離は歩きません。


都電(荒川線)

夜に南千住にて宴席が予定で入っており午後が比較的時間が取れましたので
ブラブラしてみました。
折角なので情緒を味わいたいので都電に乗って出掛けました。
高田馬場で降りて都電の面影橋まで15分ほど歩きました。

電車に乗り車掌さんから1日乗り放題切符を400円で購入しました。
2つ目の停車駅「鬼子母神駅」にて途中下車しました。

降りて鬼子母神の境内まで3.4分ほどです。
丁度、落葉の季節で凄かったです。
お参りをして境内の駄菓子や少し覘き杏飴を買い食いしました。

そのまま駅に戻り都電に乗り込み次は「庚申塚駅」にて途中下車です。

庚申塚商栄会を歩いて抜けると今度はおばーちゃんの原宿の呼び声高い巣鴨地蔵通商店街に着きます。

地蔵通に入ってすぐぐらいは人も疎らですが奥に行くほど人通りが多くなります。刺抜き地蔵の前は歩くのもやっとです。
折角なのでお参りをしました。


お参り終わり横に抜けようとするとなにやら横で餅つきがやっております。
どうやら商店街のイベントで餅つきを行なってるようです。
折角なので小腹も減りましたので頂きました。
お餅を食べるには100円以上寄付をする事だそうですので100円渡して
お餅を頂きました。
頂くまでに30人ほど並んでおりましたが待ち時間は5分ほどでした。

境内お餅を頂き、ブラブラ見回しながら駅まで戻ると駅がおばーさん達で凄い人ごみです。
結局、1本ずらして乗りました。
お次は荒川車庫で下車して見ました。
べつに鉄ちゃんではないですが車庫横の広場には昔の都電があり哀愁をそそります。ここで休みながら持ってきた小説を一話読みました。
そのまま歩いて都営の遊園地「荒川遊園地」まで歩きました。

遊園地前に着きましたが入場料が400円掛かるのでやめました。
案内図によると中に釣堀があるようなので釣堀に遊びに行くのも良いかもと思いました。
遊園地の近くにはもんじゃ焼きの店や駄菓子屋も有りました。

お次は荒川一中前「ジョイフル三ノ輪」にて下車ました。
ジョイフル三ノ輪は何度か着た事のある商店街です。
今回もブラブラしてみました。丁度セール中なので抽選会を行なっておりました。前より惣菜の店が減ったような気がしましたがそれでも入って見たい店が何軒かありました。

結構、ゆっくり目にまわったつもりでしたが南千住には約束の2時間ぐらい前に着いてしまいましたので隣の駅の知人を早めに呼び出し立飲み屋にて宴席の前の飲酒を始めてしまいました。
2時間ほど飲んで二人で3,000円ほどでした。
しかし、宴席の前にしては飲みすぎてしまい少し反省です。


横須賀ー衣笠商店街

本当に最近、神奈川づいています。
今日も何故か朝から衣笠に居ます。
家を出たのが朝の5時少し前で昨日は飲み会で家に帰り着いたのが12時を回っていました。実質、睡眠時間は3時間ぐらいです。
眠いですそれなのに肉体労働がこの後、待っています。
予定より早く着いたのと午前中は1時間ほどで後は待機なので街を散策に出掛けて来ました。
初めて見た感じの印象を言うと地方の商店街としてはかなり大きいです。
アーケードの商店街とモールになった部分のある商店街でかなり大きいです。

脇道を覘くと飲み屋等が少しある川の近くにあるようです。

アーケードの所に商店街の広報というかサービスセンターが有り色々なイベントの告知が行われておりました。
商店街ではカード事業やポイントも行なっているようでした。
ポイントで1ヶ月に1回ぐらいの割合で日帰り旅行が計画されているようでした。面白そうなのはミステリーツアーで何処に行くか不明と言うのが企画であり楽しそうでした。

モールの入口で流石、基地の街なんだなあーと思うように制服を着ている方々とすれ違いました。中野ではまず見ません。

中に進むとまた今度は川崎と違い応援の垂れ幕がF・マリノスで川崎のフロンターレではないです。

商店街のなかには西友やチェーン店の100円ショップなどが有りますがドラックのマツキヨやまちおかなど最近良く商店街に進出している店は無かったです。
流石、横須賀と思うのは三崎のマグロを扱ってるお店が結構有りました。
私が見た中で3.4店舗が扱っていました。
2階には飲食店が結構あるようで洋食屋も結構目立ちました。
見たこと無いのでは横須賀コロッケと言うコロッケの専門店があり揚げ立てが陳列されていましたので思わず、買い食いしてしまいました。ホクホクで美味しかったです。

見ていると人出もあり良い商店街です。
アーケードやモールの賦課金が幾らぐらい気になるところです。
少し気なる所は当日が小雨が降っていて天候が悪かったのですがモールが薄暗い所です。これがサンモールならライトをつけて明るくしている所でしょうがこの商店街は暗かったです。
その後、お昼に出歩いた時も少し暗かったです。
多分、明るい方が購買意欲がお客さんも上がって品物が売れそうな気がします。

ご飯は商店街見つけた讃岐うどん屋がありましたので入ってぶっかけを2種類頂きました。ひとつはぶっかけに生卵のみで生姜を少々入れて頂きました。これが腰があってむちゃ美味しかったです。
つきがいもの天麩羅に唐揚げを入れて頂きました。
丁度かいつも揚げ立てなのは解りませんが私のは両方とも揚げ立てて美味しかったです。値段もかなりリーズナブルで良いです。(覚えて降りませんが両方で500円行かなかったと思います。)近くに寄ったらまた行きたい店です。

横浜ー洪福寺松原商店街

日曜日に洪福寺松原商店街に初めて行ってきました。
洪福寺松原商店街は横浜から2駅ほど行った所にある商店街で神奈川のアメ横とも呼ばれており活気のある商店街です。
私は洪福寺松原商店街を松原の商店街と洪福寺の商店街の二つだと思っていました。
私は今回、横浜の駅から歩いて出掛けてみる事にしました。
駅前の交番で道を聞き照りつける日差しの中、15分ほど歩ていますが一向に商店街らしいものが見えませんので通りがかりのおばーさんに道を聞くとそこの路地を入り右に曲がった所との返答が着ましたのでお礼を言い言われた方向に進みますが見た目が見た目なので半信半疑でした。

上記が言われた道ですが目の前が丘というか?山を崩したような場所が見えております。この突き当りを右に曲がると商店街・・・角まで来て曲がってみると奥に商店街が見えました。

国道の脇の住宅街を入ったらいきなり商店街に出くわしたといった感じです。
私の入ったほうの入口には駐車場と観光案内版がありました。
入って直ぐはあまり賑やかではないです。
奥に進むにつれ店が多くなり栄えてきます。

日曜日だと言うのに結構、人手多いです。
流石、神奈川のアメ横と呼ばれるだけはあります。
私としては市場調査ではないですが売ってるものの値段が気になります。
少し行くと良くテレビなどに映る八百屋が有りました。
売ってるのを見ると流石に安いです。
中野区内のお店より3割から4割ほど安そうです。

そのまま真っ直ぐ行くと50mほど16号線にあつたって商店街は終わりです。
どうやら十字路の商店街のようです。
今度は横の道に行って見るとアメ横のありそうな魚屋がありました。
入ってみると魚がやすいです。
秋刀魚や干物が100円ぐらいの値段で売られています。
多分、都内のスーパーより安いと思います。
保冷バックを持ってきていたので干物類を少し買いました。
店は買うのに苦労するぐらいの人の入りでおばさんパワーに少し当てられました。
ココでいつものようにご当地にてお惣菜の買い食いです。
まずは、屋台の焼き鳥屋にて焼き鳥・レバー・つくねを頂きました。
美味しいです。1本70円も安いと思います。
見ているとおばさんや子どもに買ってあげてその場で食べていく親子も結構います。
中には缶ビール片手に食べてる人も居ます。

焼き鳥を食べてお腹は膨れてきましたが今度は喉が渇いてきましたがこの後、知り合いの方々と納涼会が有りますので控えたい所ですが、カキ氷が目に留まり思わず、メロンと注文しておりました。値段はとなみに100円でした。ミルクをかけると100円プラスのようでした。

その後、カキ氷を食べながら商店街をウロウロしました。
落ち着いて見てみると思ったよりは商店街が小さいです。
縦150m横200m程度の商店街です(どちらが縦か横かはよく解りません)その割には色々なものが充実しています。
特に服飾関係の店はかなり多いと思います。
あまりナショナルチェーンが少なく個性的な店が多いです。
私が買わなかった物で気になったのは・・・・
第5位 味噌です。味噌は1キロ200円前後売っていて安いと思いましたが知らないメーカーでしたので買いませんでした。
第4位 マンゴーが10個で2000円です。多分、メキシコ産なのでしょうがそれにしても安いです。
第3位 Tシャツです。色々な服飾屋でメチャ安いです。中に99円の値札が付いているのもありました。
第2位 お惣菜で特製の焼き豚です。多分、この後の予定の食事が中華でなかったら買っていた事でしょう。
第1位 らっきょ1キロなんと!!!200円ですよ 酸っぱい物が好きではない私でも気になりますよ、しかも自家製漬けだそうです。
探すと、色々安いです。
実は私は酒屋で物色して魔王の四号ビンを手に入れました。
なんと!!!4000円でした。都内ですと7000円前後でしょう。
ちょいと嬉しかったです。
他にケーキ屋にて牛乳プリンとザッハトルテが売っていましたので買ってみました。
ザッハトルテと言えば私の中ではデメルでしか見たことが無かったので食べるのを楽しみだったのですが納涼会でお祝いが有りましたので進呈してしまい結局、食べれませんでした。(いつか食べると心に誓いました)
牛乳プリンは納涼会の途中で頂きました。

結局、5時少し前から6時15分ほどまでの1時間半ほど見学しました。
6時になった途端に人通りが激減しました。
見る見るうちに人ごみが無くなりました。
まあーー色々見る物があり楽しい商店街でした。
商店街の人たちの売り買いする声も響き商店主の年齢も若いのから年寄りまで色々います。機会がありましたらまた立ち寄ってみたい商店街です。

横浜(伊勢崎モール&横浜橋商店街)

先日、横浜にセミナーを受けに行きました。
時間が有りましたので少し街をブラブラしました。
本当は松原の商店街に行きたかったのですが水曜日は休業の店が多いということで断念して罰の場所を探すと知り合いから有力な情報が入りました。
生鮮三品が充実している商店街ということで横浜橋商店街を紹介されました。
セミナー受ける何人かで行く事にしました。
私は少し早く着きすぎましたので伊勢崎モール方にも足を延ばしました。

やはり伊勢崎モールは人手が多いですが昔のような面白そうな店が減ったような気がします。
チェーン店がやたらと目に付きます。
そういえば選挙の時期で選挙用の掲示板やたらありました。

小腹が減りましたがいま食べると夕飯が食べれなくなるのでやめましたが面白そうなカフェがありました。
ランチも安く美味しそうでした。
ちなみに家の近くにはワーゲンではなく軽自動車が突っ込んだ焼き鳥屋が有ります。
結構、古本屋が有りましたが値段がバラバラでセドリの商売が出来そうな感じです。


約束の時間なりましので横浜橋に移動しました。
商店街前には大きな公園というかなんというの?解りませんが広場が有ります。
ちょうど、札幌のTV塔があるところのような感じでそこからアーケードのある商店街が見えていますが少し暗い感じがします。

中に入るとやはり少し暗い感じですが色々な店で賑わっています。

中でも漬物屋と韓国系の食材屋が多い気がしました。
八百屋や肉屋や魚屋などの生鮮品は本当に充実しております。
お惣菜の焼き鳥と手羽先を買って頂きましたが美味しかったです。
値段もかなりお手頃で60円でした。
魚屋を覘くとなんと!!!イルカの肉が売っておりました。
ついでにサメも売っていたしブリに至って1本丸々で売っていました。
どちらかというと築地とはいかないまでも市場という感じで寿司屋やレストランなどの業者が買出しに来ている店も有りました。
なにしろこの商店街は何処の店も色々な品物が安いです!!!
東京の人に解りやすく言うとジョイフル三ノ輪を少し明るくした感じです。
ジョイフル三ノ輪もそろそろ工事が終わって明るくなりましたかね?
脇も三ノ輪のように細い路地が沢山あり横の道にも商店が有ります。

商店街を抜けると演芸場があります。
演芸場の向こうは川がありその向こうはまた小さな商店街がありました。
ただ、時間が7時近かったせいか?良く解りませんが半分ほどの店は閉まっておりました。
おでんやモツ煮が美味しそうでしたがここでこれ以上食べるとこの後が辛いのでセーブしました。

いやー面白い商店街見させていただきましたという感じです。
今度はお買い物して帰りたいと思いました。

下北沢散策

下北は本当に昔から良く行く街です。
友達が劇団に入っていて時々差入れなどもって行って朝まで飲み明かしたなどの思い出などあり懐かしくもある街です。
今回はバイクで出掛けて本多劇場の地下に止めました。
1時間200円の駐車料金は高いか?安いか?

その後、ブラブラしながらビレッジバンガードで小物を物色しましたが結局なにも買わずに出てきました。
ココは本屋でもあるのですがPOPが見ていても楽しいです。
MP3プレーヤー(256M)の付いた本が2480円で売られているの見て家電量販店より安いと思ったぐらいでした。

その後、踏切を渡って一番街に行こうと踏み切りで待ってるときに見た一番街のPOPはなんかむちゃ一番街にあってるような気がしました。

その後、眼鏡屋と古着屋に寄り眼鏡を一つ買いました。
古着も欲しいのは何着かありましたが予算が・・・・ありませんので諦めました。

眼鏡を選んで注文しおわって時計を見ると1時近かったので今日の目的のメインでもある天狗祭りの会場の神社に移動しました。

神社に着くと正面に大きな天狗が見えます。
その先に裃を着た年男と年女が沢山居ました。

反対側に舞台がありその壇上には七福神に仮装した人と区長や商店会長などが挨拶の為上っていました。

挨拶の後は一人一人が名前を呼ばれて道中行列の列に加わっていきます。
この後は2時間ほど掛けて街を練り歩きながら豆撒きを行ないました。
駅前では凄い人で大変でした。
結局、5時間ほど下北でブラブラして見ました。


| 1/3PAGES | >>